私は自分の部屋で、テレビを見ながらパソコンでネット検索したりメールを見たりしています。
どうせなら、テレビもパソコンで見ようと思い、テレビキャプチャーボードを手に入れてテレビを見ようとしました。
ところが、プライマリディスプレイでしかテレビを見ることが出来ません。
ドラッグアンドドロップで、セカンダリディスプレイに画面を移動しようとしてみると・・・
「HCDPに対応していない・・・」などと一瞬警告のようなものが出て画面は真っ黒になってしまいました。
セカンダリディスプレイでテレビを見れない状態のままです。
もちろん、2つのモニターはHCDPに対応しています。(ドラッグアンドドロップ自体上手くいかず半分移動した所から動かないことが多い)が!
とある日、シャットダウンの前にテレビ画面をドラッグアンドドロップしてみた。
ドラッグアンドドロップ自体はうまくいったが、画面は真っ黒。
キャプチャーボードのソフトウェアが起動したまま、シャットダウンして仕事に出かけた。
帰宅してパソコン起動。
テレビを見ようとキャプチャーボードのソフトウェアをダブルクリック。
なんと!! セカンダリディスプレイにテレビが映っているではないか。
コレダ!と思ったが、同じことをしても同じようにはならない。
今度は、ソフトウェアのアンインストールとキャプチャーボードを取り外し、
セカンダリディスプレイをプライマリとして再インストール後、プライマリとセカンダリを入れ替える事にした。
これはうまくいった。
もう2度とテレビ画面は、ドラッグアンドドロップしないと心に決めて1年ぐらい過ぎたころ、パソコンをグレードアップすることにした。
色々なパーツを買い揃え(とても楽しいヒトトキなのです)、最後にキャプチャーボードだ。
「またアレで苦労するのか」と、思うと暗い気分になってくる。
ネットで調べてみると、デュアルディスプレイに対応したテレビキャプチャーボードは無いらしいことがわかってきた。
が、とにかく新調することにした。
山勘で選んだのは、P社のDT230というヤツで使ってみるとドラッグアンドドロップで画面が2つのディスプレイをスイスイ移動出来る。
とにかく大満足!!
テレビをパソコンで見る場合、ほとんどの方がデュアルディスプレイなのだと私は思いますが、なぜこの仕様を謳ってくれないのか不思議に感じます。